HELLO!
UNITYが定期的に行うレッスン参観
「SHOW & TELL」(ショウ・アンド・テル」ウィークを今年も行いました
今年はOpen Studioも兼ねて、生徒のご父母はもちろん、おじいちゃん、おばあちゃん、
友達もスタジオへ足を運んでもらい普段のレッスン風景や、今までに練習して来た振付
をちょっとしたパフォーマンスという形でお披露目しました。
みんな普段と違う雰囲気で緊張〜
そしてみんなの緊張が伝わってきて私も緊張〜!
でもこの緊張感も良いですね。
今回のSHOW & TELLでは各クラス違ったスタイルの紹介や、歴史などを踏まえてみんなに発表してもらいました。
メインはやはり自分達が習っているダンスのスタイルのHIP HOP とは?
そしてHIP HOP 4大要素などです。
上のクラスはストリートダンスのワッキングやロッキング、そのスタイルを踊る時の音楽や歴史や背景など、ビデオを見せつつ伝えてきた事を、まとめて発表してもらったり、みんなの成長や今後の課題お話ししました。
そして親御さんにも子供達がが何を学んでいるのかを理解してもらう事はとても大切で
子供が学んでいる事に興味を持ってもらい、サポートしてもらえる事で、コミュニケーションがうまれ、子どもたちの成長を大きく引き出す事が出来ると思うので、親の理解は必至です。
何よりもダンスはみんなで踊ったほうが楽しいし、出来れば家でパパやママやきょうだいで音楽かけて楽しく踊ってもらえたら最高です🎵
FRESHではママさんたちも巻き込んでみんなでサークルになってダンスしました(笑)
なんだかとても新鮮で楽しかったです
・
・
・
もう一つ、今回は実験的に行った事を書きたいと思います。
常にフリースタイルが大きなテーマのUNITYですが
生徒たちはそれぞれ異なる個性やスタイルを持っています。私たちはそれぞれの生徒が持つ恥じらいや自信の不足を理解してあげて、自由に表現できるようサポートするために日々試行錯誤しています。
今回は上級クラス”FLAVA”で新しいアプローチを試してみました。
そして素晴らしいフィードバックを得ることができたので、その新しい気づきを是非ここでシェアさせてください。
生徒たちに自分の好きな音楽を英語で紹介し、その曲でフリースタイルで踊ってもらいました。これまでは講師側が選曲した曲で踊っていましたが、今回は生徒たち自身が選んだ好きな曲でフリースタイルを踊るという新しいアプローチを取り入れました。
これをした理由は、やっぱり音楽を感じることが出来なければ踊れないのでは?
好き=踊りたくなる曲、体が自然と動く、「踊らせてくれる音楽」を見つけてもらいたかったから。
フリースタイルが得意な生徒を観察しているとレッスン中、常に体を動かしてリズムをとったり、曲をかけると踊りたい衝動に駆られて自然と踊り出したりしています。
ルーティーン(振付)の時だけ踊る、踊ると決まっている時だけ踊る、
ではなくてもっと自主的に踊りたい!リズムを感じて動きたい!と感じてもらえるようになれたらいいですね。
やはりそれは、ダンスの楽しさや音を感じる感性をもっと磨いていくといいと思うんですよね。
話をもどして
結果として、FLAVAの生徒たちは今までにないダイナミックな動きを見せてくれました!!
彼らの成長を目にすると、感動で胸が熱くなり、目がうるうる、、
私達にとってもとても大きな学びとなりました。
・
・
・
忙しい中スタジオに足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました。
今回来れなかった方も、これを読んでチェックしてもらえたら嬉しいです。
生徒たちの成長を見守っていただけることは本当に嬉しいことです。
生徒たちも皆さんの前でパフォーマンスをすることで、自信を深め、より一層の成長を遂げることができました。
これからもUNITYでは、生徒たちの成長を支えるためにさまざまな取り組みを行って行きたいと思っていますので、引き続きよろしくお願いいたします!!
・
・
・
さて!今後のUNITYでは様々なイベントを企画しています
まずは4月〜全8回のDJ クラスが始まります!SHOW & TELLではダンスと音楽の繋がりの
大切さを実感しました。
このクラスでDJというツールで音の楽しさを体験してそれをダンスに活かしてもらえたら最高です♪
↓ご予約はこちらから↓
そしてそして!!
楽しく学ぶ夏の特別プログラム
『UNITY DANCE & ENGLISH SUMMER CAMP 2024』
コロナ以降7年ぶりに復活します
藤野の豊かな自然の中で、ダンス、英語、川遊び、キャンプファイアー、DANCE PARTY
など楽しいアクティビティが盛りだくさんの人気プログラム♪
予約枠は残りわずか!!
↓ご予約はこちらから↓
Comments