Jr.講師紹介!
Introduciong our new Jr.teachers!
UNITYでダンス指導を始めたJr.講師の紹介
ダンスを始めたきっかけや、自分にとってダンスとは何か?指導し始めてからの変化を聞いてみました!
"ITSUKI"

【自分について】
・ Age 21
・学校 シュタイナー学園20期卒業
・趣味(興味があるもの)
ダンス、アウトドア活動、映画鑑賞、日本のダンス界の未来の行く末
今までに力を入れてやってきている事
ダンス、海外留学、英会話、
これからチャレンジしていきたい事
ダンス、世界一周、言語学習、
自分にとってダンスとは何か?
生活の一部であり、生業であり、言葉であり、自分が自分らしくいられる最強の武器
【ティーチング(指導)について】
ティーチングを始めてみたいと思ったきっかけ
高校の部活で他の部員に振りを教える機会があり、面白いと思った。
実際始めてみてどうか?
失敗と後悔の連続です。
ティーチングの好きなところ
人の成長を間近で見れるとこ。
Good vibesを皆とshare できること。
何より楽しい!!
難しいところ
言葉選びや、伝え方
課題はなに?
時として、厳しい言葉も掛けられるようになること。
自分が生徒の手本になれるようもっととっと成長する!
伝えたい事
中学3年の冬、私はダンスと出会いました。どんな時もダンスは私を笑顔にしてくれまた。
その日から、私はただ誰かが笑顔になってくれればと、その思いに突き動かされてダンスしています。
踊ること、それすなわち身体を動かすこと、それすなわち表現すること、それすなわち誰かと言葉を交わすこと。失敗はあるけれど、そこに正解も不正解もありません。
失敗を恐れず、失敗から学び、悔しがって、強くなる。
もっと小さい時からダンスをしていれば…!という思いがないと言えば嘘になる。
けれどLAに留学して、「ダンスは歴じゃない、練習量だ」と、思えるようになりました。
出来なくて悔しい、だから練習する、練習したから出来るようになる。その繰り返しだと思います。
自分のダンスが、誰かの力になる事があれば、こんなに嬉しいことはありません。
ダンスを指導して変わったところ
まえより丁寧に踊るようになっこと
自分を客観的に見るようになったこと
"YUKIMI"

【自分について】
・ Age 15
・学校 和光高校
・趣味 ダンス、和太鼓